アンディ・ウォーホルの作品といえば、
マリリンモンローや缶のシルクスクリーンの作品が有名でしょうか。
出典元:ショッピングサイト
出典元:ニュースサイト
あの缶って実在していたのか・・・
そう気づいたのが下の画像です。
出典元:Pinterest
てっきり、デザイン性の高さと、これだけ世に広まってることもあり、勝手にオリジナル作品だと思い込んでいました。
まぁマリリンモンローは思いっきりマリリンモンローですが、どうやら調べてみると、
「アートと著作権」というのは、デザイン会社ほど重視されていないというか、どうも曖昧な感じでした。
さらに調べると、彼はオリジナリティにも無頓着とあり、よく目にするスープ缶を描いただけとも言われています。
マリリンに関しても、スープ缶にしても、彼が有名であったことや、相互利益として黙認されたのかも知れません。
どんな具のスープ?
キャンベルのホームページに行ってみると
出典元:公式サイト
思った以上に沢山のスープ缶がありました!
ただ、あんまりスーパーで見かけないような・・・?
それか、写真が入ることで、これがあのスープ缶かと気づかなかった可能性もありです。
そのデザイン性の高さから、いろいろなグッズになっています
マグカップやお弁当箱
スープ缶がマグカップになっていたり、
出典元:silvyphotography.com
中身を持ち運んで、ふたのカップで飲むことができます。
出典元:ショッピングサイト
同じデザインでそろえる、レトロなお弁当箱も!
出典元:www.bellemaison.jp
ポップでおしゃれなバッグやクッションも!
これだけ有名なスープ缶!
今度スーパーで見かけたら購入して味わってみたいと思います♪
アンディ・ウォーホル(Andy Warhol、1928年8月6日 – 1987年2月22日)はアメリカの画家・版画家・芸術家でポップアートの旗手。銀髪のカツラをトレードマークとし、ロックバンドのプロデュースや映画制作なども手掛けたマルチ・アーティスト。本名はアンドリュー・ヴァーコラ(Andrew Varchola)。
参考サイト
やまでらくみこのレシピ
日豪プレス